こんにちは。 世界一わかりやすいサロン英会話です。 日本のお金の単位は「千」「万」などちょっとゼロが多めで、英語だと難しくて言えない!という方も多いのではないでしょうか。 とは言え、海外のお客様にお会計をする時に、無言で電卓を見せるというのも、なんだか不親切ですし、ぶっきらぼう…
こんにちは。 世界一わかりやすいサロン英会話です。 開店や閉店については、日本語でも「オープン」、「クローズ」といった言い方が定着していますが、英語でも"open"、"close"をそのまま使うことができます。 そして、お店の営業については、次のようにいろいろな形で質問されることがありますよね…
こんにちは。 世界一わかりやすいサロン英会話です。 みなさんのサロンでは、トリートメントの前にカウンセリングを行なっていますか? おそらくほとんどのサロンさんが取りれているのではないかと思います。 ただ、日本人のお客様には丁寧にカウンセリウングができても、英語となると、 「どうやってカウン…
こんにちは。 世界一わかりやすいサロン英会話の藤野です。 カタカナ表記の多いリラクゼーション、スパメニュー。 中には実際の英語名とちょっと違うものもあります。 お店のメニューに英語版を加えたいけど、この書き方あってる? と不安な方も多いのではないでしょうか? 今日は主なマッサージの名前や…
こんにちは。 世界一わかりやすいサロン英会話 藤野です。 「英語でサロン接客ができるようになるには、いろいろな単語をたくさん覚えなくちゃいけないの??」 と思ったことはありませんか? もちろん、サロンならではの体や施術に関する言葉は、ある程度覚える必要があります。 でも、一緒に使う「…
トップページに戻る